あなたはグズグズするクセを持っていますか?
やるべきことがたくさんあるのに、どうしても後回しにしてしまう…
そして、気がつけばやるべきことが増え続け、何から手を付けたらいいのかわからない状態に…
その結果、やるべき期限に間に合わないことも。
グズグズする人にも色んなパターンがあるようですが、ここでは、「面倒くさい」という気持ちが立つ人に焦点を当てて考えていきましょう。
グズグズするのはクセであり、それが習慣化してしまっているのです。
そのクセを治すにはどうしたらいいのでしょうか。
目次
グズグズする人の考え方
グズグズする人は、やるべきことがあると、まずは「面倒くさいなあ」と考えます。
そのことを正当化するために、「今でなくても…」「やる気が出ないから…」などと、今やる必要がない言い訳を探します。
しかし、これは、本来脳の持つクセが表面化してしまっているのです。
脳は、もともと面倒くさがり屋なのです。
例えば、いきなり重い話になりますが、「臓器提供意思表示カード」がその例を示しています。
https://www.jotnw.or.jp/learn/method/より引用
このSTEP2に注目してください。
「提供したくない臓器があれば、×をつけてください」とありますね。
これが、脳の面倒くさがりを逆手に取った方法なのです。
「×をつけてください」とすることによって、面倒くさい脳は、「どれもつけなくていいか」となり、それは、「提供する」という意思表示になるというわけです。
もしこれが、「提供したい臓器に○をつけてください」となると、○をつけるのが面倒くさいために、どれにも○をつけない、つまり、「提供しない」という意思表示になるのですね。
ここからわかることは、本来脳は面倒くさがりだということです。
そのクセが、表面化してしまうと、面倒くさがることがその人の習慣になってしまっているのです。
そこで、あなたが、「すぐやる人」に変わりたいなら、次から挙げる点を実行し、面倒くさがりの習慣を打ち消すようになさってみてください。
面倒くさがりをやめて「すぐやる人」に変わる方法
脳の面倒くさがりを「言葉」で上書きしてしまう
脳はもともと面倒くさがり屋と書きました。
言い換えれば、脳は、本人が気づく前から、「ああめんどくさ。」とつぶやいているわけです。
それを書き換えるには、実際の言葉の文章によって、上書きする必要があるのです。
そのために出来ることの一つは、自分に対して質問を投げかけることです。
「これを早く終わらせるにはどうすればいいのだろう」と考えるのです。
また、「早めに行うべき理由はなんだろうか」と自問することも出来るでしょう。
このようにして、潜在意識の中にある「めんどくさ。」というつぶやきを、ハッキリ文章化した「いますぐやるべき理由や方法」などで上書きしてやるのです。
クセや習慣を治すには、意識的な努力が必要なので、このことからまずはチャレンジしてみてくださいね。
小さな仕事に分け、簡単なことから始める
いろいろやらなければならない時、また、大きな仕事が目の前にある時、このことは有効です。
大きな仕事が立ちはだかっている時、圧倒されそうに感じますよね。
だから面倒くさい。
しかし、それを小さく分けてみるのです。
こんな提案があります。
例えば、「部屋を片付ける」という作業を分解してみましょう。「床に落ちているものを拾う」「拾ったものをいるものといらないものに分別する」「いらないものを捨てる」「いるものは所定の場所にしまう」「掃除機をかける」など、いくつかの細かい作業に分けることができますね。「部屋を片付ける」という大きな塊を、具体的な行動レベルまで分解すれば、実際に何をすればよいのかがイメージしやすくなります。
https://conlabo.jp/より引用
仕事をこのように分割すれば、目の前でやるべきことがはっきりして、取り掛かりやすくなりますね。
やることの順序も明確にできます。
また、やることが小さくなることによって、「一つこれが済んだ!」と、達成感を少しずつ味わうことができます。
そして、最初の取り掛かりがやりやすいものになればもっと取り掛かりやすくなります。
いきなり難しいことから始めようとしないことです。
宿題が山積みの時、「宿題!」という山ではなく、「教科ごと」に分け、「好きな教科」から初めてみるということです。
そういう工夫が、「めんどくさ。」の習慣を覆すきっかけになるのです。
すぐやればどんな結果になるかを考える
そのようにして、すぐやることのメリットを頭に刷り込むのです。
逆に、すぐやらないとどんなストレスが生じるか、考えることもできます。
すぐやることによって、どんなメリットがあるでしょうか。
・仕事を期日に終わらせるなら信頼される人になる
・自分の身の回りのことをすぐにやってのければ自尊心が高まる
・グズグズする習慣を断ち切ってすぐにやる人になれば、様々なチャンスを手に入れ、成長し、人生が豊かになる
こういったことを、自分で考え、何かに書いておいて見えるところに貼っておくのも良いでしょう。
時間は有限です。
すぐやることによって時間を余らせることができれば、それを、有意義な人生のために振り向けることが出来るのです。
時間を浪費する人はそうすることができません。
ですから、小さなことから大きなことまで、グズグズするクセを断ち切るなら得られるメリットを考えるのはとても良いことです。
終わりに
ほかにも、気を散らすものを近くに置かない、自分で期限を作るなど、出来ることはあります。
自分なりに工夫してみてください。
山積した問題にコントロールされていてはなりません。
何より、すぐやる人になることによって、すばらしい将来が開けるということを意識なさってください。
そうすることによって、あなたは、自分の人生を自分でコントロールできる人になるのです。
LINE公式アカウントを開設しています!
友だち追加していただくと、noteでは500円で販売している「良いカウンセラーと悪いカウンセラーの見分け方」というPDFを無料でお渡しいたします。
この機会にどうぞ友だち追加してください!