心理学者アルフレッド・アドラーという人は、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と言いました。
すべて、とまではいかないにしても、人生の中で大きな悩みの原因であり、人生の岐路に立たされる可能性のあるもの、それは確かに人間関係でしょう。
人生を歩んでいくと、どうしてもウマの合わない人が存在します。
例えば職場にそんな人がいれば、そういう人とも付き合っていかなければなりません。
また、配偶者とウマが合わない、とかいうことになると、早急に問題を解決する必要があります。
でも、簡単にウマの合わない人と急に仲良くなるなんてことは不可能に思えるかもしれません。
いや、ぶっちゃけ、ウマの合わない人といきなり仲良くなる必要はないと言えるかもしれません。
では、人間関係がうまくいかないと悩んでいる時、できることは何なのでしょうか。
考えてみましょう。
人間関係を改善するためのアドバイスは巷にあふれ過ぎている
あなたも、もしかしたら、「人間関係がうまくいかない」と検索され、ここにたどり着かれたかもしれません。
そのことについて書かれたサイトはもうとにかくいっぱいあります。
そのアドバイスも、玉石混交です。
また、サイトを読めば読むほど、やるべきことが多すぎて、その情報過多に参ってしまうかもしれません。
さて、どうすればいいのでしょうか。
たしかに、多くのサイトで共通して述べられていることは、ある程度の効果があることでしょう。
しかし、それを調べるのも疲れます。
あなたならどうしますか?
結局、ガマンするしかないのでしょうか。
いいえ、たった一つの、自分にできることがあります。
そう、1つでいいのです。
それは何でしょうか。
人間関係がうまくいかない時にすべき一つのこと
考えてみてください。
あなたとウマの合わない人がいます。
その人のあの性格、あのクセ、あのモノの言い方、などが気に障ります。
アイツが変わらない限り、うまくいかない、と思っておられますか?
そこに、実は大きな落とし穴があるのです。
冷静になって考えれば分かりますが、私たちは、他の人を変えることは出来ません。
たとえどんなにケンカして勝ったとして、相手をやり込めることが出来たとしても、相手は変わらないでしょう。
また、変わるべき理由をコンコンと説明しても、変えるのは相当難しいです。
夫婦間でこういうことをすると、今度はモラハラとか言われてしまいます。
全くの逆効果です。
では、どうすればよいのでしょうか。
心理療法士でソーシャルワーカーのエイミー・モーリン氏は、著書「メンタルが強い人がやめた13の習慣」の中で、こんなことを言っておられます。
それは、
自分がコントロールできないことにこだわらない
ということです。
先ほども述べたように、人を変える、つまりコントロールすることは不可能です。
ですから、そこをこだわらないようにすることが必要なのです。
それよりももっと大切なことがあります。
それは、モーリン氏が述べた言葉の言外に含まれている事柄です。
つまり、
自分がコントロールできる事柄に注意を集中する
これ一択です。
自分は何をコントロールすることができるでしょうか?
それは、自分の感じ方、考え方、物の見方です。
言い換えれば、人を変えるのではなく、自分を変えるのです。
それなら誰でも行なうことが出来ます。
ウマの合わない人と付き合う中で、自分のどんな考え方を変えることができるのでしょうか。
先ほど、気に触ることをいくつか挙げました。
それは確かに多くの人が気付いている点かもしれません。
だからアイツは嫌いなんだ、というのは「自分の考え方」です。
そうではないでしょうか。
そのようにではなく、例えば、その人の良い点を探すことはどうでしょうか。
それなら、自分がコントロールできる事柄です。
今まで気に障ることばかりクローズアップして見ていたために見えていなかったことがあるに違いありません。
配偶者が相手なら、どうしてそもそも結婚したのでしょうか。
どこが良いと思って結婚したのでしょうか。
そのことを真剣に思い出すこと、それは、自分がコントロールできる事柄です。
終わりに
そうして、自分がコントロールできる事柄に注意を集中すると、驚くほど視界が変わります。
自分がコントロールできないことに視線が集中していた状態から、自分の内に目が向くからです。
その自分でコントロールできる事柄をコントロールしていると、自分のステージが一段上がったような感覚になるでしょう。
では、あれをしてこれもして… というがんじがらめになってしまうよりも、この一択、自分がコントロールできる事柄に注意を集中する、ということを行なうことをおすすめします。
そうすれば、人間関係がうまくいくための、今まで思いつかなかったアイデアが色々と浮かんでくることでしょう。
LINE公式アカウントを開設しています!
友だち追加していただくと、noteでは500円で販売している「良いカウンセラーと悪いカウンセラーの見分け方」というPDFを無料でお渡しいたします。
この機会にどうぞ友だち追加してください!